【付録が豊富】こどもちゃれんじの評判(Twitter分析あり)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
本と文房具

こどもちゃれんじの口コミや教材の評判・評価は?
月額料金っていくら?
デメリットないの?

こどもちゃれんじって聞いたことあるけど、実際どうなのか口コミとかで知ってから決めたい。そんな方がいるかと思います。私もそうでした。

Twitterなどでは、付録が豪華、コスパがいい、神対応など良い評判が多いようです。

一方で、ワーク教材が物足りない、絵本の置き場所がない、親が付きっきりで見ないといけないなど不満を感じている人も見受けられます。

そこで本記事では、こどもちゃれんじの良い評判・悪い評判を徹底解説!教材の内容や料金などについて口コミをまとめてみました。こどもちゃれんじの利用を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

こどもちゃれんじの評判・口コミ

Twitterでこどもちゃれんじに関してつぶやかれている言葉
(文字が大きい方が多くコメントされています)



目次(クリックすると読みたい部分まで飛べます)

こどもちゃれんじの良い評判・口コミ

  1. 付録が豪華
  2. コスパがいい
  3. 神対応

こどもちゃれんじの良い評判・口コミをピックアップしてみました。

こどもちゃれんじを利用している人は、以下のような魅力を感じているようです。

① 付録が豪華

② コスパがいい

これさえあれば、お店で悩んで知育おもちゃを買う必要なし!

CMなどでも良く見ていたし、自分自身進研ゼミを受講していたので、興味がありました。
月々の価格も、そこまで高くなかったですし。

実際子どもの食いつきはよく、このおかげで仕上げ磨きもできるようになりましたし、
トイレトレーニングも楽しくできました。
DVD教材で流れる歌は、親子でよく口ずさんでいました。
月齢にあったものが届くので、おもちゃを買い与えなくても、こどもチャレンジだけでも足りると思います。

なにより子供が大好きだったのが、しまじろうの妹のはなちゃん。
どこに行くにも背中に背負って連れて行っており、とてもかわいらしい姿の思い出になりました。

みん評

③ 神対応

こどもちゃれんじの悪い評判・口コミ

  1. ワーク教材が物足りない
  2. 絵本の置き場所がない
  3. 親が付きっきりで見ないといけない

① ワーク教材が物足りない

3歳と5歳のわが家の子どもたちは毎月届くのを楽しみにしています。
付録もよく考えられていてとてもためになるものばかり。
3歳の娘にはワークの量が少ないようであっという間に終わってしまいます。もう少し多くてもいいのかな…と思います。
5歳の年長さんの分は、小学生になる前に勉強するトレーニングとして大変役に立っています。毎日少しずつワークをすることで「小学校に行くんだ!一年生になる!」と本人の意識も高くなっているように思います。

みん評

DVDをほぼ見なくなりました。。
総合コースだからかもですが、キッズワーク・デジタルワークがすぐやり終えてしまうため、+で市販のワークもやらせています。

我が家では、こどもちゃれんじがいつ何をやらせればいいかの指針になっているので、じゃんぷまで継続すると思います!

みん評

② 絵本の置き場所がない

③ 親が付きっきりで見ないといけない

上の子は赤ちゃんの頃からしていて今は年長です。「次はまだ??」「いつくるの?」と教材が小さい頃から大好きです。きっと、このまま小学生でも続けます。2月生まれでコツコツタイプですのでワークが難しいと感じることもあります。正直、親はつきっきりです。仕事から帰って子供としているので、かなり大変です。でもこの時間が子供の成長、やる気に繋がっています。子供が三人いて一人一人に時間がとれないので親子の大切な時間だと思って親としても頑張っています。真ん中の子は9月生まれで要領も良いのかプラスのワークもしています。二人ともチャレンジが大好きなので、きっと下の子もすることになりそうな予感。二人ともやめたいと言うこともなくやる気ありすぎなくらい毎日、習い事の練習にチャレンジ、頑張っています。(親もw)
イングリッシュは、親が全くダメで子供も興味を示さずでイングリッシュだけ退会しました。
あと、我が子はおもちゃより本やワークが好きです。

みん評

英語も日本語もやってましたが、DVDの連続再生できないのがすごく不便。。一緒に取り組んでほしいからってのはわかるけど、ご飯の支度してる間とか連続再生させておきたい気持ちも組んでほしい。

ほっぷは本も親があらかじめ切ったり細かい準備をするところが多く、下の子が生まれてから取り組むのが難しくなりました。しかも最終的に紙なのでゴすぐくちゃくちゃになりゴミに。ベビーは本もおもちゃも可愛いし、下手にいろんなおもちゃを買い与えるより良いと思います。
そして退会の時のオペレーターの対応がぶりっこな自動音声かと思うような対応で、そこでちゃれんじが嫌いになりました笑 一方的に紙に書いたセリフを読んでいる感じで、人間と話してる感じしなかったです。オペレーターとの会話のあとのアンケートで悪かったって答えようと思っていたのになぜかアンケートにつながらない。あれ絶対向こう側で切ったに違いありません。電話対応する人の教育もされてないんだなーと。

みん評

こどもちゃれんじのメリット

メリット
  1. 子供が飽きずに遊びながら学べる
  2. 他のおもちゃを買う必要がない
  3. 丁寧でスムーズな対応で気持ちがいい

寄せられた良い評判・口コミを踏まえて、こどもちゃれんじのメリットをまとめてみました。

こどもちゃれんじを検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

① 子供が飽きずに遊びながら学べる

付録が豪華で子供が喜んで使っていると評判です。

毎月違う付録がたくさん届くので飽きずに遊びながら学べます。

② 他のおもちゃを買う必要がない

月齢にあったおもちゃが毎月届くので、他のおもちゃを買わなくても十分遊べます。

他にも絵本とDVDとプチ育児書がついてくるのでコスパがいいと評判です。

2023年度以降、DVDは有料(毎号1枚あたり330円)

③ 丁寧でスムーズな対応で気持ちがいい

教材をなくしても在庫があれば無料で送付してくれたり、宛名の表記を電話ですぐに対応してくれると神対応と評判が高いです。

オペレータの対応の感じが良くて気持ちよく安心できたという人が多いです。

他社の教材では、オペレータの対応に不満を持つケースがあるため、ここまで評判がいいのは、こどもちゃれんじならでは!



こどもちゃれんじのデメリット

デメリット
  1. 市販のワークも買う必要がある
  2. 教材が多くてかさばる
  3. 親のサポート負担が大きい

悪い評判や口コミを参考に、こどもちゃれんじのデメリットもまとめてみました。無料教材をお試しできますが、デメリットも合わせてチェックしておきましょう。

① 市販のワークも買う必要がある

ワークの量が少ないので、あっという間に終わってしまい、物足りない人は市販のワークも買っています。

こどもちゃれんじだけで完結できないという意味ではコスパは下がるかもしれません。

ただ、フルタイム勤務の人には、子供の勉強を見てあげるにはちょうどいい量という評価もあります。

② 教材が多くてかさばる

毎月大量の付録、おもちゃ、絵本が届きますので、置くところに困っている人がいます。

子供にとっては選んで取り出す楽しみはあるようです。

ただ、片づけや捨てるときの手間がかかりますね。

③ 親のサポート負担が大きい

子供は喜んでリーフレット、DVD、ワーク、付録、絵本を見せてくるため、親も一緒に見てあげる必要があります。

仕事で疲れているときに、優しく丁寧に見てあげるのは大変です。

ただ、5・6歳用のワークですと、アプリの読み上げ機能で負担は軽減されますので、助かりますね。

こどもちゃれんじがおすすめな人の特徴

boy-smile
  1. 付録やおもちゃで子供の興味を引きたい人
  2. コスパ重視の人
  3. 応対の質を求める人

こどもちゃれんじがおすすめな人の特徴をご紹介しますので、子供にこのような教育を受けさせたいかあてはまるかどうかチェックしてみてください。

① 付録やおもちゃで子供の興味を引きたい人

付録やおもちゃが豪華ですので、勉強をがっつりやらせたいというより、まずは興味を持ってほしいという人におすすめです。

親子で一緒に遊ぶ時間をもっと豊かにすることができますね。

② コスパ重視の人

お店で何の知育おもちゃを買えばいいか悩んだり、けっこうお金がかかって大変だと思う人にはおすすめです。

毎月おもちゃが届くので、他に買わなくても飽きることなく、子供が十分遊びながら学ぶことができます。

③ 応対の質を求める人

こどもちゃれんじのオペレーターは神対応と評判ですので、困ったときに柔軟で素早い対応をしてくれることが多いです。

問合せるときに、オペレーターが丁寧で、誠実に対応してほしいと思う人にはおすすめです。


こどもちゃれんじがおすすめできない人の特徴

photo-men-thinker

こどもちゃれんじをおすすめできない人もいます。

どのような人はこどもちゃれんじが向いていないのでしょうか。

  1. 他の教材を買いたくない人
  2. 教材はコンパクトな方がいい人
  3. 子供が1人でできる教材がいい人

① 他の教材を買いたくない人

こどもちゃれんじのワークは、量が少ないと評判ですので、物足りなさを感じて他の教材を買う人がいます。

教材は1つでしっかり勉強できる方がいい人にはおすすめできないです。

② 教材はコンパクトな方がいい人

毎月大量にくる教材の置き場所がない、片づけや捨てるのが面倒な人にはおすすめできないです。

必要最小限で十分で、余計な付録などはいらないという人は、他の教材を検討するのがいいと思います。

③ 子供が1人でできる教材がいい人

教材、付録が大量にくるので、仕事で疲れているときでも親子で一緒に見るのは大変だ、負担に感じる人にもおすすめできないです。

できるだけ親がサポートしなくても子供が1人でできる教材がいい人は他の教材を探す方がいいでしょう。






いかがでしたでしょうか?

こどもちゃれんじのメリット・デメリットを比較して、ご自身に合っているか参考にしてみてください

メリットデメリット
子供が飽きずに遊びながら学べる
他のおもちゃを買う必要がない
丁寧でスムーズな対応で気持ちがいい
市販のワークも買う必要がある
教材が多くてかさばる
親のサポート負担が大きい



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次(クリックすると読みたい部分まで飛べます)